蓮のチョーカー作りました♪
2013.08.13(Tue)
蓮の迷子札用のチョーカーを作りました(^_^)
婿入り道具にと持たせていただいたのが、蓮のガジガジでちょっとくたびれてしまいました。
先日お出かけした時に覗いた手芸店にビーズを使った作品があまりにも素敵だったので
次のチョーカーはあんなイメージでと焼きついていたの^^
で、昨日やっと大型クラフト店にヒントを求めて捜して見つけて来たのがこのキット。
人間用のブレスレットだけど、これをアレンジしてわんこ用のチョーカーにしちゃえばいいんだと^^
さすがは大型ショップ。
ちゃんとビーズ手芸は初めての私のためにも対応出来る店員さんが質問に答えてくれました~
キットはボタンで留めるデザインだけど、蓮にはネックレスに使われている金具に変更しました。
初めて知ったんだけど「かしめ」っていう名前があるのでした。
あ、どうでもいいですね(苦笑)
で、足りない材料を追加することが出来ました。
これ、ひとりじゃ何をどう買い足すのかさっぱりわかりません(汗)
超初心者のビーズ手芸(^_^;)
まず、針の穴の小さいこと(大汗)
そこに糸を2本どりで通す!? ←しばらく悪戦(>_<)
でもキットについてる説明書でどうにか・・・(^_^.)
ほら~!かんせい~~したよ(^_^)v
さっそく蓮にお試しを^^
って、蓮さん、気になってまた・・・(・。・;
あ~!やめろ、やめろーーー
ふと思ったんだけど・・・
蓮さん、ビーズもガジガジして食べちゃったりしないでね。
ようやく落ち着いて撮影出来ました~ふぅ(・o・)
今まで使っていたもの。
ガジガジされちゃったのでこんなになっちゃった(・o・)
蓮さん、このキットを買うのに昨日は遠路クルマで同行。
ありがとうね(^_^)
行きはよいよい(酔い酔い)でした~~~
レオは新盆になります。
みんなの近くで・・・微笑んでるかな?(^_^)
タローもね(^_^)
にほんブログ村

婿入り道具にと持たせていただいたのが、蓮のガジガジでちょっとくたびれてしまいました。
先日お出かけした時に覗いた手芸店にビーズを使った作品があまりにも素敵だったので
次のチョーカーはあんなイメージでと焼きついていたの^^
で、昨日やっと大型クラフト店にヒントを求めて捜して見つけて来たのがこのキット。
人間用のブレスレットだけど、これをアレンジしてわんこ用のチョーカーにしちゃえばいいんだと^^
さすがは大型ショップ。
ちゃんとビーズ手芸は初めての私のためにも対応出来る店員さんが質問に答えてくれました~

キットはボタンで留めるデザインだけど、蓮にはネックレスに使われている金具に変更しました。
初めて知ったんだけど「かしめ」っていう名前があるのでした。
あ、どうでもいいですね(苦笑)
で、足りない材料を追加することが出来ました。
これ、ひとりじゃ何をどう買い足すのかさっぱりわかりません(汗)
超初心者のビーズ手芸(^_^;)
まず、針の穴の小さいこと(大汗)
そこに糸を2本どりで通す!? ←しばらく悪戦(>_<)
でもキットについてる説明書でどうにか・・・(^_^.)

ほら~!かんせい~~したよ(^_^)v

さっそく蓮にお試しを^^
って、蓮さん、気になってまた・・・(・。・;
あ~!やめろ、やめろーーー
ふと思ったんだけど・・・
蓮さん、ビーズもガジガジして食べちゃったりしないでね。

ようやく落ち着いて撮影出来ました~ふぅ(・o・)


今まで使っていたもの。
ガジガジされちゃったのでこんなになっちゃった(・o・)

蓮さん、このキットを買うのに昨日は遠路クルマで同行。
ありがとうね(^_^)
行きはよいよい(酔い酔い)でした~~~



レオは新盆になります。
みんなの近くで・・・微笑んでるかな?(^_^)

タローもね(^_^)


にほんブログ村
スポンサーサイト