上り下りの連続で・・・あ、足がカクカク(-∀-`; )
↓ 蓮と一緒の鋸山、続きです(^_^)
日本一の「大仏さま」そして「お願い地蔵尊」を後にして、次の目的地「百尺観音」へと向かいます。
急な階段が何段も・・・
当然!蓮は抱っこです~(^_^)
あ~ん!キュンッ!(*^_^*)
「百尺観音」、完成まで6年の歳月を費やしたそうです。
周りの石壁に落書きのような掘った後があったのにはちょっと残念っ!
写真じゃ、わかりづらいですね・・・(・。・;
また・・・上り階段~(>_<)
お、おとうさん!この3.1㌔をちょっと交代お願いしたいです(^_^;)
快く引き受けてくれたものの・・・おっ!おおおおーーー(@_@)
それはいかんと言っただろー!!!
この階段を上らせるなんて・・・レオの時からのことだけどやってはいけないってばっ!!<`ヘ´>
中にはこんな段のもあったんですけどね(苦笑)
ま、これくらいなら許すとするもさ(^。^)
ほらっ!階段を上ると、そこは景色がすご~い(^o^)/
海の向こうは神奈川の久里浜方面。
そして、富士山も見えてるんだけど、縮小写真では・・・ちと厳しいかな(汗)
そして~、矢印のところが「地獄のぞき」。
前回は覗いたけど、今回はパスいたしました~(^_^)
さぁ、上って来たからには当然帰りは下りなわけで・・・(汗)
はい、蓮、捕まっててよ~(^。^)
下って・・・下って・・・
下って・・・
はい!トン!トン!トン!
ふぅ~ぅ・・・
ちょっと休憩させて~(大汗)
おかあさん、足が疲れてきちゃったよ(^_^;)
あいっ!また・・・行くよーー!!
トン!トン!トン!
トン!トン!・・・・・・・・・
平坦なところでは歩こうね(^o^)
抱っこされて、時々「ンッーー」っておりたいが始まっちゃって(・o・)
ちょっとだけ下ろして階段をトン!トン!
でもちょっとだけだよ(^。^)
はいっ!最後の階段(^o^)/
おぉーー!急だ!(@_@)
抱っこ!!です~(^o^)

はぁ~駐車場に着いたよ~
あ、ここは無料の駐車場です(^_^)
ここに来る前に大きな入り口看板があるんだけど、そこから入ると料金千円かかります。
こっちが穴場(笑)

いっぱい歩いたね~
あ、それはおかあさんのほうかな(苦笑)
ここでお昼休憩にしましょ!

蓮のお昼のうまうま~♪
野菜に砂糖なしのヨーグルトをかけま~す(・o・)
蓮は何をあげても(笑)即!完食で~す(^o^)/

帰りの車内ではウトウト


ところでおかあさん、連続の階段の上っては下っての繰り返しで・・・
足がカクカクになってしまって(>_<)
この翌日から2日はふくらはぎと膝が筋肉痛になってしまいました(~_~;)
前回来た時は何ともなかったのに
おかしいなぁ(^_^;)

にほんブログ村
買ったよ~(*^_^*)
ピンクね

