さくらを求めて、ちょっとお出かけ(*^^)
2015.04.01(Wed)
各地から桜満開♪の便りが聞こえています。
まさに今がちょうど見ごろを迎えているという頃なんでしょうね。
先週、まだ満開には届かずとは思いながらも
桜を求めてちょろっとお出かけしてきました。

25日の笠森観音♪です。
毎度のこととはいえ(苦笑)
ここより観音堂までは登りのため、抱っこ写真が続きます
抱っこされながらも下ばかり気になって「おりたいでしゅ~!」気満々な蓮ですが(^_^;)
「だめです!この階段では抱っこ!!」
下が気になるとは?何でかわかる?(笑)
獲物ですよ!
ムシさんとか葉っぱとか・・パックンできる うまうまを探したい!って(たぶんね)
ようやく解放~


観音堂を上って上からの景色も覗いて見たいものだけど
何より犬は禁止になっていることと、前に何度か上っていること、
交代も可能なんだけど、面倒なこともあって、二人ともパスしました
しだれ桜もちらほら咲いていましたが・・・
写真ではわかりづらいみたいで

わんこのお守り♪ なんかも置いてありました。
気になったケド・・・これもパス

そこからもう少し先の茂原公園♪
駐車場にあった自販機♪
桜色で何だか目を惹いたので

そう言えば、伊藤園のクルマの桜バージョンも何だかほっとする
この日、前日の温かさとはうってかわって北風が少々強かった日で。
さっきの笠森は山のせいかひんやりしていたものの、中に入っている茂原では
あったかかった~
池のカメさん、揃いも揃って甲羅干ししていました。
あっちにこっちにとカメだらけ

寒緋桜は満開♪
この日はまだこんなに硬かったソメイヨシノのつぼみ♪
今ごろはもう満開♪♪
上の景色にもピンクが入って明るくなっていることだろうな~
今週はもうイマイチのお天気続きそうな感じですが・・・
もうちょっと待っててほしいな

そうそう、庭のバラ♪
気づいたら コチラ、もうつぼみが付いていたのにはオドロキ!

もともと若干早咲きではあるものの、例年、開花は4月後半のフランシスデュブリュイ♪
コチラは一番さきに開花するモッコウバラ♪
あとどのくらいで開くかな?

おまけ♪
こんなもの見つけて気になって買ってみました(^_^)
ジンジャーエールの豆乳♪
えっ!?どんな味?
味は・・・そのまんま豆乳にジンジャーエールを混ぜて炭酸を抜いた感じ。
飲んだ後にジンジャーの風味がちょっと残るものの、そんなに強くなかった。
どうせなら謳っている分、もう少し前面に出ていてもいいのでは・・・
って思いました。

にほんブログ村
まさに今がちょうど見ごろを迎えているという頃なんでしょうね。
先週、まだ満開には届かずとは思いながらも
桜を求めてちょろっとお出かけしてきました。

25日の笠森観音♪です。

毎度のこととはいえ(苦笑)
ここより観音堂までは登りのため、抱っこ写真が続きます



抱っこされながらも下ばかり気になって「おりたいでしゅ~!」気満々な蓮ですが(^_^;)
「だめです!この階段では抱っこ!!」
下が気になるとは?何でかわかる?(笑)
獲物ですよ!
ムシさんとか葉っぱとか・・パックンできる うまうまを探したい!って(たぶんね)
ようやく解放~




観音堂を上って上からの景色も覗いて見たいものだけど
何より犬は禁止になっていることと、前に何度か上っていること、
交代も可能なんだけど、面倒なこともあって、二人ともパスしました

しだれ桜もちらほら咲いていましたが・・・
写真ではわかりづらいみたいで




わんこのお守り♪ なんかも置いてありました。
気になったケド・・・これもパス


そこからもう少し先の茂原公園♪
駐車場にあった自販機♪
桜色で何だか目を惹いたので



そう言えば、伊藤園のクルマの桜バージョンも何だかほっとする

この日、前日の温かさとはうってかわって北風が少々強かった日で。
さっきの笠森は山のせいかひんやりしていたものの、中に入っている茂原では
あったかかった~


池のカメさん、揃いも揃って甲羅干ししていました。

あっちにこっちにとカメだらけ





寒緋桜は満開♪


この日はまだこんなに硬かったソメイヨシノのつぼみ♪

今ごろはもう満開♪♪
上の景色にもピンクが入って明るくなっていることだろうな~

今週はもうイマイチのお天気続きそうな感じですが・・・
もうちょっと待っててほしいな



そうそう、庭のバラ♪
気づいたら コチラ、もうつぼみが付いていたのにはオドロキ!

もともと若干早咲きではあるものの、例年、開花は4月後半のフランシスデュブリュイ♪
コチラは一番さきに開花するモッコウバラ♪

あとどのくらいで開くかな?


おまけ♪
こんなもの見つけて気になって買ってみました(^_^)

ジンジャーエールの豆乳♪
えっ!?どんな味?
味は・・・そのまんま豆乳にジンジャーエールを混ぜて炭酸を抜いた感じ。
飲んだ後にジンジャーの風味がちょっと残るものの、そんなに強くなかった。
どうせなら謳っている分、もう少し前面に出ていてもいいのでは・・・
って思いました。

にほんブログ村
スポンサーサイト