山形観光へⅠ~東根市の横綱大ケヤキ
2016.06.22(Wed)
21日
山形方面へドライブに出かけました。
まずは行きの車の中でのこの方の
格好(笑)
敷いてあるマットをグチャグチャにして潜り込んでふんぞり返ってますわ(~_~;)

降りてからの散策を考えて先日買ったバッグを持って来たんだけど
中に入ったまんま(笑)
隣には寛げるようにといつもの特等席があるのに(^-^)

この日の目的地に向かう前に
観光ブックに載っていたのを見つけたら
是非!見たいと仰る方がいまして
国の天然記念物に指定されているという大ケヤキだそうです。
それがこちら、東根市の小学校校庭にありました。
校庭の向こうでは何年生だろ?
子どもたちと先生の賑やかな声が響いてました。
「おじゃまさせてくださいね(⌒‐⌒)」
観光客のために、生徒たち手作りのパンフレットも用意されていたのでいただいてきました(*^^*)

さっそく、蓮を抱っこして記念撮影
苦手なスマホからの投稿…
サイズ、大丈夫かなぁ(^_^ゞ
樹齢1500年以上
幹の太さは16メートル、直径5メートルあり、日本一なんだそうですよ。


さすがは日本一というだけあって
デカイ!
新潟の実家にあるケヤキとはサイズが違うなあ(^_^)


梅雨時といえ、お天気良くて時々吹いてくる風も心地よかったので
この後、学校前にあった公園の東やで持参してきたお昼ごはんを食べました(^_^)

さて、次に向かいますよ
れんく~ん
お腹いっぱいで眠たくなったの?
って…
車内ではいつも寝てるかもだけど(苦笑)
それにしてもバッグ


気に入ってくれたようで
よかった( ´∀`)
続きます(^ー^)

にほんブログ村
山形方面へドライブに出かけました。
まずは行きの車の中でのこの方の
格好(笑)
敷いてあるマットをグチャグチャにして潜り込んでふんぞり返ってますわ(~_~;)

降りてからの散策を考えて先日買ったバッグを持って来たんだけど
中に入ったまんま(笑)
隣には寛げるようにといつもの特等席があるのに(^-^)

この日の目的地に向かう前に
観光ブックに載っていたのを見つけたら
是非!見たいと仰る方がいまして

国の天然記念物に指定されているという大ケヤキだそうです。
それがこちら、東根市の小学校校庭にありました。
校庭の向こうでは何年生だろ?
子どもたちと先生の賑やかな声が響いてました。
「おじゃまさせてくださいね(⌒‐⌒)」
観光客のために、生徒たち手作りのパンフレットも用意されていたのでいただいてきました(*^^*)

さっそく、蓮を抱っこして記念撮影

苦手なスマホからの投稿…
サイズ、大丈夫かなぁ(^_^ゞ
樹齢1500年以上
幹の太さは16メートル、直径5メートルあり、日本一なんだそうですよ。


さすがは日本一というだけあって
デカイ!
新潟の実家にあるケヤキとはサイズが違うなあ(^_^)


梅雨時といえ、お天気良くて時々吹いてくる風も心地よかったので
この後、学校前にあった公園の東やで持参してきたお昼ごはんを食べました(^_^)

さて、次に向かいますよ

れんく~ん
お腹いっぱいで眠たくなったの?
って…
車内ではいつも寝てるかもだけど(苦笑)
それにしてもバッグ



気に入ってくれたようで
よかった( ´∀`)
続きます(^ー^)

にほんブログ村
スポンサーサイト